top of page

Office locations
New York, NY
Los Angles, CA
San Jose, CA
BLOG
検索


GeekTech特集 IDaaSとは?
こんにちは、サイト管理者のまつみんです。 我々のIT業界で普通であっても、お客様にとってはさっぱり意味がわからない事がたくさんあります。そのギャップを埋めるのが GeekTech特集です。今回はIDaaS (Identity as a Service)を解説します。...

まつみん
2020年9月2日読了時間: 2分


COVID19対応 弊社からのお知らせ(2020年9月)
こんにちは、サイト管理人のMatsumin(まつみん)です。 アメリカおよび州政府によるCOVID19緊急事態宣言下における弊社の9月時点での対応状況をお知らせいたします。 オフィスの稼働状況について 全オフィスにてリモート勤務を継続しており、通常どおりの営業時間・窓口にて...

まつみん
2020年9月1日読了時間: 2分


製品連載 クラウド監視サービス
こんにちは、サイト管理者のまつみんです。 今日は弊社IIJ America Incで提供中のクラウド監視サービスをご紹介したいと思います。 システム・ネットワークを可視化できていますか? ダッシュボード(タコメーター)がない自動車を想像してみてください。走行距離・燃料計や、...

まつみん
2020年8月27日読了時間: 2分


製品連載 Office365のバックアップ?
こんにちは、サイト管理人のまつみんです。 本日はテレワークで重要な役割を担っているアプリケーション「Mictosoft Office365」を狙ったランサムウエアのお話と、対策としてのバックアップのお話をしたいと思います。 人気アプリOffice365に関するユーザーの誤解...

まつみん
2020年8月24日読了時間: 3分


ソリューション連載 オフィスのお引越し支援!
こんにちは、ちなっしーです。 IIJ Americaでは、お客様のオフィスのお引越し支援をしています。 時々、お客様より 「え?! IIJ Americaって、ITの会社なのに、そんなこともやってるの?」 と聞かれることも多いので、今日はオフィスのお引越しにまつわるサービス...

ちなっしー
2020年8月19日読了時間: 3分


概説 BCP(事業継続計画)とDRP(災害復旧計画)について【前編】
こんにちは、エンジニアのあっきーです。 「サイバーセキュリティ特集 リスク管理とは?【前編】【後編】」では、リスクとリスク管理の概要についてお話ししました。リスク管理は、サイバーセキュリティに限った話ではなく、組織が安定的に事業を継続し利益を上げる、もしくは事業停止による損...

あっきー
2020年8月13日読了時間: 4分


GeekTech特集 ベアメタルとは?
こんにちは、サイト管理者のまつみんです。 我々のIT業界では普通であっても、お客様にとってはさっぱり意味がわからない事がたくさんあります。そのギャップを埋めるのが GeekTech特集です。今回はベアメタル(Bare Metal)を解説します。 ベアメタル(Bare...

まつみん
2020年8月11日読了時間: 2分


サイバーセキュリティ特集 フレームワークを活用しよう!【CIS Controls編】
こんにちは、エンジニアのあっきーです。 最近は、California Consumer Privacy Act (CCPA)やNY SHIELD Actのような個人情報を守るための規制等でもITシステムの適切なセキュリティ対策が求められるようになり、IT担当者の方も自社のシ...

あっきー
2020年8月6日読了時間: 5分


解説 GIO USクラウド SLAについて
こんにちは、サイト管理人のまつみんです。 この深堀解説ブログは、弊社のクラウドサービスをブログで解説するシリーズです。技術的なバックグラウンドが無い方でもわかりやすくまとめようと思いますのでよろしくお願いします。 本日は、SLA(Service Level...

まつみん
2020年8月5日読了時間: 2分


COVID19対応 弊社からのお知らせ(2020年8月)
こんにちは、サイト管理人のMatsumin(まつみん)です。 弊社の8月時点での対応状況をお知らせいたします。 オフィスの稼働状況について 全オフィスにてリモート勤務を継続しており、通常どおりの営業時間・窓口にて稼働しております。弊社ニューヨークオフィスにつきましては、NY...

まつみん
2020年8月4日読了時間: 2分


サイバーセキュリティ特集 標的型メール攻撃訓練をしよう!
こんにちは、エンジニアのあっきーです。 最近、フィッシングメールに騙されて送金被害にあってしまった、グループ会社で被害にあったことを聞いた、偽メールを開いてしまう社員が多い、今後もしかしたら被害にあうのではないかと心配になっている経営者やIT担当者の方は多いのではないでしょ...

あっきー
2020年7月30日読了時間: 5分


GeekTech特集 VPNとは?
こんにちは、サイト管理人のまつみんです。 我々のIT業界で普通であっても、お客様にとってはさっぱり意味がわからない事がたくさんあります。そのギャップを埋めるのが GeekTech特集です。今回はInternet VPN (Internet Virtual Private...
-
2020年7月28日読了時間: 5分


サイバーセキュリティ特集 リスク管理とは?【後編】
こんにちは、エンジニアのあっきーです。 前回は、「リスク管理とは?【前編】」と題して、リスクとリスク管理の3つのプロセスのうちの1つであるアセスメントについてお話ししました。この【後編】では、残りの2つのプロセスである対応とモニタリングについてお話ししたいと思います。...

あっきー
2020年7月23日読了時間: 5分


製品連載 GIO US E シリーズ 解説
こんにちは、サイト管理者のまつみんです。 今日はIIJ America Inc のクラウドサービスにおいて、フラッグシップ製品の1つであるEシリーズ(E series)をご紹介いたします。 GIO US E シリーズとは? GIO US Eシリーズは、月額...

まつみん
2020年7月20日読了時間: 1分


サイバーセキュリティ特集 リスク管理とは?【前編】
こんにちは、エンジニアのあっきーです。 セキュリティ対策として、IPS/IDSやクラウドへのアクセスを制御するCASBのようなセキュリティシステムの導入、定期的な脆弱性診断、社員のセキュリティ教育等を実施されている会社は多いかと思いますが、経営者やIT担当者の中には、自社の...

あっきー
2020年7月16日読了時間: 4分


エンジニアのあっきーです。
こんにちは、IIJ America Inc.ニューヨーク勤務エンジニアのあっきーです。 犬を2匹飼っています。1匹は頑固、もう1匹は気儘な性格です。両方合わせたら私の性格になります。好きな言葉は、「質実剛健」、好きなOSは、Solaris、好きなプログラミング言語は、Jav...

あっきー
2020年7月16日読了時間: 1分


営業のちなっしーです。
IIJ America Incニューヨーク勤務の営業です。一押し製品はSecure MXです。趣味は筋トレ。毎朝のおはようプロテイン、寝る前のおやすみプロテインは欠かせません。

ちなっしー
2020年7月15日読了時間: 1分


VDIを検討するなら知っておきたい「デスクトップ仮想化」と「アプリケーション仮想化」の違い
こんにちは、IIJ Americaエンジニアのあきひサンです。 今回は、別の記事で紹介したVDIについてもう少し深堀りし、「デスクトップ仮想化」と「アプリケーション仮想化」の違いについて解説していきます。どちらを選ぶかで使い勝手やコストが大きく変わってくるので、VDIに興味...

あきひサン
2020年7月6日読了時間: 3分


エンジニアのあきひサンです。
こんにちは、IIJ America Inc.ロサンゼルス勤務エンジニアのあきひサンです。現在2児のパパ、ニックネームはEテレの日本語であそぼに登場する「みわサン」から取りました。 元々は日本でネットワーク系・セキュリティ系の設計/導入担当やプロジェクト管理をやっていました...

あきひサン
2020年7月6日読了時間: 1分


【LA出張者・旅行者必見】LAXでライドシェア(Uber & Lyft)を利用する方法
Source: LAX Official Site こんにちは、IIJのLAオフィスでSales & Marketingをしているモロロです。今回はロサンゼルス国際空港(通称LAX)を利用する方へのお役立ち情報をお届けします。 超車社会アメリカとライドシェア(Uber &...
-
2020年7月6日読了時間: 4分
bottom of page


